2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一進一退 いっしんいったい 角字でことわざ、四字熟語 一進一退 いっしんいったい 事態や病状が、良くなったり悪くなったりすること。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一所懸命 いっしょけんめい 角字でことわざ、四字熟語 一所懸命 いっしょけんめい 先祖代々の土地を武士が命がけで守ったことを表す言葉。転じて「物事を命がけでやる」という意味に。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一生懸命 いっしょうけんめい 角字でことわざ、四字熟語 一生懸命 いっしょうけんめい 本気で何かに打ち込んだり、これから頑張ろうというさま。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一宿一飯 いっしゅくいっぱん 角字でことわざ、四字熟語 一宿一飯 いっしゅくいっぱん 一晩泊めてもらったり、一度の食事を恵んでもらったりすること。ちょっとした世話になること。また、ちょっとした恩義でも忘れてはいけないという戒めの語。博徒(ばくと)の間の仁義では生涯の恩義とされていた。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 zenzoadmin 角字で四字熟語 逸失利益 いっしつりえき 角字でことわざ、四字熟語 逸失利益 いっしつりえき 得られるべき利益が、債務不履行や不法行為が生じたことによって得られなくなったこと。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一子相伝 いっしそうでん 角字でことわざ、四字熟語 一子相伝 いっしそうでん 学問や技芸などの師が、奥義、秘法、本質を自分の子どもの中のひとりにだけ伝えること。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一切合切 いっさいがっさい 角字でことわざ、四字熟語 一切合切 いっさいがっさい 何もかも全て。残らずすべて。全部残らずみな。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一国一城 いっこくいちじょう 角字でことわざ、四字熟語 一国一城 いっこくいちじょう 一つの国と一つの城、また、それを領有すること。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一件落着 いっけんらくちゃく 角字でことわざ、四字熟語 一件落着 いっけんらくちゃく 事件や事態が決着、または解決すること。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一挙一動 いっきょいちどう 角字でことわざ、四字熟語 一挙一動 いっきょいちどう ちょっとした動作や振る舞いのこと。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一喜一憂 いっきいちゆう 角字でことわざ、四字熟語 一喜一憂 いっきいちゆう ちょっとしたことで、喜んだり不安になったりすること。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一家団欒 いっかだんらん 角字でことわざ、四字熟語 一家団欒 いっかだんらん 家族が集まって仲むつまじく楽しむこと。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一獲千金 いっかくせんきん 角字でことわざ、四字熟語 一獲千金 いっかくせんきん 苦労せずに一挙に巨額の大金を手に入れること。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一利一害 いちりいちがい 角字でことわざ、四字熟語 一利一害 いちりいちがい 良いこともあるかわりに、悪いこともあること。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 zenzoadmin 角字で四字熟語 意中之人 いちゅうのひと 角字でことわざ、四字熟語 意中之人 いちゅうのひと 心の中で恋人や結婚相手としてひそかに思いを寄せている人。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一問一答 いちもんいっとう 角字でことわざ、四字熟語 一問一答 いちもんいっとう 一つの問いに対して、一つの解答を出すこと。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一味同心 いちみどうしん 角字でことわざ、四字熟語 一味同心 いちみどうしん 同じ目的を持つこと。心を一つにすること。 また、その仲間。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 zenzoadmin 角字で四字熟語 市松模様 いちまつもよう 角字でことわざ、四字熟語 市松模様 いちまつもよう 碁盤の目のように上下左右に途切れることなく並べた模様。チェック柄、チェッカーとも。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一枚看板 いちまいかんばん 角字でことわざ、四字熟語 一枚看板 いちまいかんばん 一座の代表的な役者のこと。また、多くの人の中で中心となる人物のこと。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 zenzoadmin 角字で四字熟語 一望千里 いちぼうせんり 角字でことわざ、四字熟語 一望千里 いちぼうせんり 一目で千里の遠くまで見渡せること。 有名なことわざや四字熟語の漢字を角字で表現してみました。熟語の意味も簡単に解説しています。