語呂合わせで覚える国旗の覚え方 縦縞旗 グアテマラ
縦縞旗の配色を語呂合わせで覚える方法です。あくまでも配色パターンのみでの覚え方なので、各国の関連や歴史、色の意味などについては、あまり考慮されていません。
ここではグアテマラの配色を語呂合わせで覚えます。
グアテマラ国旗は太平洋と大西洋を表した縦3分割の国旗なので、これを語呂合わせで覚えます。
珈琲の海間に白浜自由な鳥
珈琲(グアテマラを連想)
海(両側の青は太平洋とカリブ海)
間に白浜(真ん中は白)
自由な鳥(国章ケツァール)
グアテマラ国旗の両側の青は「太平洋とカリブ海」、中央の白は「平和への願い」を表すようです。
中央の紋章(国章)に描かれている尾が長い鳥はケツァールといい、飼育が難しく、誰にも飼うことができない(支配されない)「自由の鳥」として大切にされています。
交差した銃剣と刀は「正義と自由の守り」、月桂樹は「勝利と栄光」象徴し、巻物には「自由1821年9月15日(独立記念日)」と記されています。
ケツァールは、キヌバネドリ科の一種、鮮やかな色彩をもつ美しい鳥です。アステカの主要言語だったナワトル語由来で、「大きく輝いた尾羽」を意味します。古代アステカでは農耕神ケツァルコアトルの使いであり、ケツァールの羽毛を身につけることは最高位の聖職者と王だけに許された特権だったため、生息地では、今でも神聖な鳥とされています。