菜の花 ナノハナ 角字で花と植物の名前、漢字表記
菜の花
ナノハナ
英語:Rape blossoms レープブロッサム
Unicode: [菜_0x83DC][花_0x82B1]
菜の花は、アブラナ科アブラナ属の花の総称で、アブラナまたはセイヨウアブラナの別名としても用いられます。
菜花(なばな)と呼んだ場合は、ナタネ、カブ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、カラシナ、ザーサイなどアブラナ科アブラナ属で主として花を食するものを指します。
アブラナ属以外のアブラナ科の植物には白や紫の花を咲かせるものがあり、これを「白い菜の花」「ダイコンの菜の花」ということもあります。
アブラナは菜種油の原料となります。
また、つぼみと葉と茎は食用になり。葉が柔らかく花茎と蕾と葉を利用する在来種と、葉が厚く主に花茎と葉を利用する西洋種、コウタイサイなど中国由来の品種も流通しています。
ビタミンCやミネラルが豊富な緑黄色野菜であり、若干のほろ苦さと、菜種油由来の独特の風味があります。アク(シュウ酸など)も少ないので、おひたしや天ぷらにて楽しめます。
菜の花は、養蜂の蜜源にもなります。菜の花のはちみつは固まりやすく、ざらりとした食感です。菜種油の風味もすこし感じます。
非常に有用な植物なので、広く栽培され、菜の花畑と呼ばれます。春にまぶしく黄色い菜の花が群生している様子は大変美しく壮観で、桜や青空とのコラボレーションは春の訪れを告げる代表的な風物詩にもなっています。そのため、産地の広大な菜の花畑はそのまま観光資源ともなっています。
日当たりの良い場所を好みます。耐寒性が強く、氷点下で凍結しても枯れません。
非常に丈夫で地植え、鉢植え・プランターを選ばず、容易に栽培可能です。
水やりは、鉢植え、プランターの場合は、表面の土が乾いたら、たっぷりと与えましょう。
地植えの場合は、基本的に水やりは必要ありません。乾燥しているようなら適宜与えます。
用土は赤玉土7、腐葉土3の割合で混ぜます。市販の野菜用培養土でも問題なく育ちます。
地植えの場合は、酸性の土壌を嫌うので、植え付け2週間前から苦土石灰を1㎡あたり100gほどまいて耕しておきます。植え付け1週間前には、1㎡あたり堆肥を2kg、緩効性化成肥料を100gまいて、よく耕します。
種まきは、直まきが一般的です。温暖地では9~10月、寒冷地では4~5・8月が種まきの適期です。
アブラナ科の植物はアブラムシやモンシロチョウなどの食害にあいやすく、被害も深刻なので、風通しの良い場所で栽培し、被害があった場合は殺虫剤の散布も検討してください。
秋蒔きで、害虫が活動しない晩秋から初春に育てるのも良いかもしれません。
連作を嫌います。他のアブラナ科野菜との連作もダメなので、一度植えて収穫したら、1~2年、同じ場所にアブラナ科野菜を植えないようにしてください。
花言葉は「快活」「明るさ」です。
角字とは?
江戸時代に誕生した角字は、正方形のグリッド内にほぼ水平・垂直のラインのみで文字(漢字)が表現されるグラフィックアートです。
正方形という限られた空間の中に、あらゆる文字を閉じ込めようとするグラフィックデザインは、前述した、ミニマムな物に対する日本人特有のこだわりが随所に感じられます。
そのシンプルで有りながら、奥深い「角字」は多くの日本人を魅了し、お祭りで着る半被や印半纏(しるしばんてん)と言われる着物や、商標、印鑑、家紋、看板デザインなどに今日まで数多く使用されてきました。
What is Kakuji?
There is a style of penmanship called “Kakuji” in Japan. Edo-born Kakuji is a graphicart that expresses letters (kanji) with almost horizontal and vertical lines only.
The design which bases on many straight lines seems simple, or too plain even at its first glance; yet this beautiful artistic penmanship that encompasses the aesthetic of the Japanese in the Edo era, also known as “Iki”, and playfulness has long been inherited to this day, thanks to the masteries’ long years of efforts in training and refinement.
Kakuji with its simplicity and depth is used for designs such as trademark, hanko stamp, family crest and signboard.