矢車草 ヤグルマソウ 角字で花と植物の名前、漢字表記

スポンサーリンク
矢車草 ヤグルマソウ 花や植物の名前(漢字表記)を角字で表現してみました。該当する植物についても簡単に解説しています。

矢車草

ヤグルマソウ

英語:Rodger’s bronze leaf ロジャーズブロンズリーフ

Unicode:[矢_0x77E2][車_0x8ECA][草_0x8349]

ユキノシタ科ヤグルマソウ属の多年草で、北海道から本州の湿った山林に自生します。

スポンサーリンク

花の形が、こいのぼりの先端に付けられる「矢車」に似ていることから名づけられました。5つに裂けてひろがる葉も矢車を連想させます。

葉は大きく、40cmに達するものも。薄暗い森の中で太陽の光を受け止めるために発達したものです。新芽の頃は銅色になっているものもおおく、はっきりと浮き出た葉脈なども含め、葉も鑑賞ポイントになっています。

以前は、キク科ヤグルマギク属の耐寒性一年草「コーンフラワー(矢車菊、ヤグルマギク)」がヤグルマソウと呼ばれていましたが、こちらの種と区別するために、コーンフラワーをヤグルマギクと呼ぶようになりました。

育て方は、ジメジメした湿り気の多い場所に自生しているので、直射日光の当たらない半日陰で育てるのが最適です。直射日光に当たると葉っぱが焼けるので、夏は遮光しましょう。

用土は、肥料分が乏しく、水はけ、水持ちのよい土で育ちます。「山野草の土」を使うか、赤玉土、鹿沼土、川砂を配合したものを用います。

水やりは、湿り気のある環境を好むので、土が乾燥しないように水を与えることが栽培のポイントです。土が乾いたらすぐに与えてください。冬場は地上部を枯らすので控えめに。庭植えなら特に必要はありません。

施肥は、生育期間が長いため、施肥期間も長くなります。量はあまり必要としませんが、月に2回程度、様子をみながら液肥を少量与えましょう

花言葉は「清楚」「幸福感」です。

 

角字とは?

江戸時代に誕生した角字は、正方形のグリッド内にほぼ水平・垂直のラインのみで文字(漢字)が表現されるグラフィックアートです。

正方形という限られた空間の中に、あらゆる文字を閉じ込めようとするグラフィックデザインは、前述した、ミニマムな物に対する日本人特有のこだわりが随所に感じられます。

そのシンプルで有りながら、奥深い「角字」は多くの日本人を魅了し、お祭りで着る半被や印半纏(しるしばんてん)と言われる着物や、商標、印鑑、家紋、看板デザインなどに今日まで数多く使用されてきました。

What is Kakuji?

There is a style of penmanship called “Kakuji” in Japan. Edo-born Kakuji is a graphicart that expresses letters (kanji) with almost horizontal and vertical lines only.

The design which bases on many straight lines seems simple, or too plain even at its first glance; yet this beautiful artistic penmanship that encompasses the aesthetic of the Japanese in the Edo era, also known as “Iki”, and playfulness has long been inherited to this day, thanks to the masteries’ long years of efforts in training and refinement.

Kakuji with its simplicity and depth is used for designs such as trademark, hanko stamp, family crest and signboard.

スポンサーリンク