魹 トド 角字で魚の名前、漢字表記、魚編(さかなへん)の漢字

スポンサーリンク
魹 トド 魚編(さかなへん)の漢字や、魚、海の生物、水の生物の名前(漢字表記)を角字で表現してみました。該当する生物についても簡単に解説しています。

トド

英語:Steller’s sea lion ステラーズシーライオン

Unicode: [魹_0x9B79]

哺乳綱食肉目アシカ科トド属の海洋哺乳類で、トド属は本種のみです。

スポンサーリンク

北太平洋およびその沿海のオホーツク海、ベーリング海、北海道から、カリフォルニア州南部にかけて生息しています。

繁殖地や上陸地は、アリューシャン列島、千島列島、カムチャツカ半島東部、アラスカ、カリフォルニア州中部で、日本には千島列島や宗谷海峡の個体群が、冬季に北海道沿岸部へ回遊します。

大人のオスは体重1トン、メス275kgにもなり、アシカの仲間では一番大きい種類です。
背面の毛は淡黄褐色で、腹面の毛衣は黒褐色、四肢(ひれ)は黒くて体毛に被われていません。
オスの成獣は上半身が肥大化し、額が隆起し、後頭部の体毛がたてがみ状になります。

出産直後の子供は全長1m、体重16~23kgで黒褐色の体毛で被われますが、生後半年ほどで生え変わります。

鳴き声がとても大きく、海の上では数km先まで聞こえます。

岩礁の海岸20~30km以内の海域に生息し、昼間は、海岸に上陸して休みます。

食性は肉食で、カサゴ・シシャモ・スケトウダラ・ヒラメ・メバルなどの魚類や、イカ・タコといった頭足類などを食べます。

天敵は、シャチやサメなどです。

5~7月になるとオスが上陸して、数頭から数十頭のメスとハーレムを作ります。
6月頃1回に1頭の子供を産み、授乳期間は1~2年です。オスは3~4年、メスは3~6年で繁殖できる様になります。

網にかかった魚を奪ったり、漁具を破壊することから、北海道の漁業関係者からは「海のギャング」と呼ばれました。かつては有害鳥獣として駆除の対象となり、トド撃ちと称して漁師による銃での駆除が行われたり、航空自衛隊による機銃掃射や、陸上自衛隊の重機関銃や小銃などによる実弾射撃が行わたこともあります。

世界的に見れば個体数が減少し保護が叫ばれています。アメリカ、ロシアでは絶滅危惧種に指定されており、北海道、知床が世界遺産に登録されたことなどから、日本によるトドの駆除は非難されています。

日本では1990年代以降、個体数は回復傾向にありますが、漁業被害防止のために毎年個体数を決めて捕獲が続けられています。

 

角字とは?

江戸時代に誕生した角字は、正方形のグリッド内にほぼ水平・垂直のラインのみで文字(漢字)が表現されるグラフィックアートです。

正方形という限られた空間の中に、あらゆる文字を閉じ込めようとするグラフィックデザインは、前述した、ミニマムな物に対する日本人特有のこだわりが随所に感じられます。

そのシンプルで有りながら、奥深い「角字」は多くの日本人を魅了し、お祭りで着る半被や印半纏(しるしばんてん)と言われる着物や、商標、印鑑、家紋、看板デザインなどに今日まで数多く使用されてきました。

What is Kakuji?

There is a style of penmanship called “Kakuji” in Japan. Edo-born Kakuji is a graphicart that expresses letters (kanji) with almost horizontal and vertical lines only.

The design which bases on many straight lines seems simple, or too plain even at its first glance; yet this beautiful artistic penmanship that encompasses the aesthetic of the Japanese in the Edo era, also known as “Iki”, and playfulness has long been inherited to this day, thanks to the masteries’ long years of efforts in training and refinement.

Kakuji with its simplicity and depth is used for designs such as trademark, hanko stamp, family crest and signboard.

スポンサーリンク