海豹 アザラシ 角字で哺乳類の名前、漢字表記

スポンサーリンク
海豹 アザラシ 哺乳類の名前(漢字表記)を角字で表現してみました。該当する動物についても簡単に解説しています。

海豹

アザラシ

英語:Seal シール

Unicode:[海_0x6D77][豹_0x8C79]

アザラシ科、アザラシ科アザラシ亜科に分類される、海棲哺乳類(海獣)のグループ。

スポンサーリンク

別名トッカリ。日本の北海道に住むアイヌが、アザラシを「トゥカㇻ(tukar)」と呼び、これが転訛して日本人猟師も「トッカリ」と呼ぶようになりました。

首は短く、指が5本あり、指の間には水かきが付きヒレに変化しています。前ビレのうち空気中に露出している部分は、ヒトの手首より先の部分に相当します。体には防寒のため、短い毛が隙間なく生えており、毛皮として利用されてきました。

アザラシ科は10属19種からなり、体重50kgのワモンアザラシから、3700kgに及ぶミナミゾウアザラシまでおり、生息地によって、その体格は変化に富みます。

一般的に魚やイカなどを食べていますが、種によって食物に偏りがあり、ワモンアザラシは大型プランクトンと小型魚類を食べ、アゴヒゲアザラシは底性の魚類やカニ、貝を食べています。

北極圏から熱帯、南極圏まで幅広い海域に生息します。

ホッキョクグマの主食で、食料の9割をアザラシが占めます。ホッキョクグマの嗅覚は優れており、10kmくらい離れた場所からでもアザラシの匂いを嗅ぎつけることができるといわれています。

アザラシの網膜には色を識別する錐体はなく、明るさを感じる桿体だけなので、色の概念は無いとされています。

聴覚は鋭く、ゴマフアザラシなどのいくつかの種では水中でクリック音を発して反響音から周囲を探索する「エコロケーション」を行っています。

ユーモラスなヒゲも優れた感覚器官です。エサとなる魚などが動いた時の、振動と位置を正確に感じ取るセンサーの役割を果たしています。

優れた潜水能力を有することでも知られており、キタゾウアザラシは1,500mまで潜水した記録があります。
鼻腔を閉じることができ、肺の中の空気をほとんど全て吐き出すことで高い水圧に耐えられたり、蛋白質ミオグロビンにより筋肉に呼吸に必要な酸素を多く保持でき、潜水に適応した機能を持ちます。

 

角字とは?

江戸時代に誕生した角字は、正方形のグリッド内にほぼ水平・垂直のラインのみで文字(漢字)が表現されるグラフィックアートです。

正方形という限られた空間の中に、あらゆる文字を閉じ込めようとするグラフィックデザインは、前述した、ミニマムな物に対する日本人特有のこだわりが随所に感じられます。

そのシンプルで有りながら、奥深い「角字」は多くの日本人を魅了し、お祭りで着る半被や印半纏(しるしばんてん)と言われる着物や、商標、印鑑、家紋、看板デザインなどに今日まで数多く使用されてきました。

What is Kakuji?

There is a style of penmanship called “Kakuji” in Japan. Edo-born Kakuji is a graphicart that expresses letters (kanji) with almost horizontal and vertical lines only.

The design which bases on many straight lines seems simple, or too plain even at its first glance; yet this beautiful artistic penmanship that encompasses the aesthetic of the Japanese in the Edo era, also known as “Iki”, and playfulness has long been inherited to this day, thanks to the masteries’ long years of efforts in training and refinement.

Kakuji with its simplicity and depth is used for designs such as trademark, hanko stamp, family crest and signboard.

スポンサーリンク